三重で光免疫療法をお考えの方へ
OGC大阪がんクリニックは、関西圏でも数少ない【がん治療・相談】が専門の医療機関です。 現在三重では提供している医療機関の無い”光免疫療法”、その他にも”がん遺伝子医療”といった、がん先端医療をご用意しております。 当院の治療法は、三大標準治療(手術・抗がん剤治療・放射線治療)と併用して治療を行うことも可能ですので、現在がん治療を継続中の方でもお気軽にご相談ください。 また、三重で自分に合った病院・クリニックが分からないと不安な方もご連絡ください。 がん専門医が、三重の皆様の癌に関するお悩みを親身になって対応致します。


光療法
直接的にがんを攻撃し破壊する
免疫療法
破壊された細胞を免疫が覚え再度攻撃する
TGCの光免疫療法は全身に対応
EPR効果を使用しているため、全身のがんに対応
OGC大阪がんクリニック院長紹介

饗庭(あいば)院長
経歴
- 川崎医科大学卒業
- 三重大学医学部大学院修了
- 2007年より北野病院血液内科副部長
出身大学
- 川崎医科大学卒業
- 三重大学医学部大学院修了
資格等
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本血液学会 専門医、指導医
- 日本造血・免疫細胞療法学会 認定医
- 三重大学医学部 医学博士
- 日本医師会認定 産業医
ご挨拶
私は、大学院修了後15年間血液がんの診療に携わって参りました。
多くの患者様が抗がん剤や放射線治療が効いてお元気になられる中で、どうしても治療が効かない患者様がおられ悔しい思いもしました。
当クリニックには、標準治療の継続が難しくなった患者様や、緩和ケアやホスピス入所を勧められている末期がんの患者様を積極的に受け入れております。
クリニックでは、患者さまが遠慮なく相談いただける雰囲気づくりを大切にしておりますのでどうぞ安心してご来院ください。
OGC大阪がんクリニック医師紹介


黃威勝(ファン ウェイ シェン) 医師
経歴
- 2012年06月 国立台湾大学医学部卒業
- 2012年08月 陸軍軍医少尉
- 2013年08月 国立台湾大学医学部附属病院家庭医学部勤務
- 2017年08月 国立台湾大学医学部附属病院緩和医療病棟勤務
- 2018年10月 台湾桃園裕仁統合医療センター院長
- 2019年04月 大阪大学医学部附属病院勤務
- 2021年04月 OGC大阪がんクリニック勤務
出身大学
- 国立台湾大学医学部卒業
- 台湾家庭医学専門医
- 日本医師資格
出典監修
- 宗田哲男“ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか” 台湾版 監修
- 宗田哲男“まんがケトン体入門: 糖質制限をするとなぜ健康になるのか” 台湾版 監修
TGC東京がんクリニック院長紹介

小林賢次院長
経歴
- 1991年3月 三重大学法学部卒業
- 2000年3月 富山医科薬科大学医学部医学科卒業
- 2000年5月 同愛記念病院 臨床検査科
- 2002年5月 NTT東日本関東病院病理診断部
- 2011年6月 新八重洲クリニック 院長
- 2017年10月 GENE大阪クリニック 院長
- 2019年1月~ 東京がんクリニック開院
出身大学
- 三重大学法学部卒業
- 富山医科薬科大学医学部医学科卒業
資格
- 日本医師会 認定産業医
- 日本医師会 認定スポーツ医
- プライマリケア連合学会 認定医
- 日本抗加齢医学会 専門医
- 日本人間ドック学会 認定医
三重の方々に光免疫療法のご紹介

光免疫療法とは
光免疫療法とは、光療法(がんを直接攻撃し破壊)と免疫療法(免疫が破壊されたがん細胞を再度攻撃)を組み合わせた新たな治療法です。
副作用が少なく高い効果を発揮出来るため、全世界から注目を集めている治療法となります。
また、大腸がんや膵がん、肺がんなど「全身のがん」に対応可能です。
現在、三重だけでなく関西圏でも光免疫療法を導入している医療機関は少ないため、三重の在住の方からも多数のお問合せを頂いております。
三重の皆様は”癌”についてご存知ですか?
日本人の死亡原因で、不動の一位が「悪性新生物(ガン)」であり、「心疾患」・「脳血管疾患」や「肺炎」と続きます。 三重の皆様は、癌についてどれぐらいの知識をお持ちですか? 癌とは、正常な細胞が何かしらの要因によって傷付けられ、遺伝子異常を引き起こしてしまい、自己修復機能が機能せず無限に増殖していくという病気となります。 癌には「転移」という特異な性質も持っているため、原発の臓器以外へ癌が拡散する可能性も考慮する必要があります。 三重でも癌にお悩みの方が数多くいますが、どこに相談に行けば良いのか分からないという方もいると思います。 がん治療は”早期発見・早期対処”が最重要のため、検診・検査などを定期的に行う必要があります。 三重で自分に合った医療機関が見つけられない方々、がん治療・相談を専門としている当院までご連絡ください。


OGC大阪がんクリニックの特徴
・日本で数少ない光免疫療法導入 ・末期がん・転移したがんにも対応可能 ・がん治療の実績豊富な医師が在籍 ・無理なく治療可能な料金体系 ・インフォームド・コンセントの遵守
三重の方々へ【当院のがん治療】のご案内
三重の方々へ、当院で提供しているがん治療のをご案内致します。 当院では、がん専門医が患者様の病状などに応じて、適した治療法をご提案させて頂きます。 現在、三重の他の病院やクリニックで導入されていない”光免疫療法”もご用意しております。 (1)光免疫療法 光免疫療法とは、光療法と免疫療法を組み合わせた新たな治療法です。 全身のがんや再発・転移したがんにも対応可能であり、標準治療とも併用することが出来る治療法となります。 三重だけでなく、関西圏でも光免疫療法を導入している医療機関はまだ少なく、多くの患者様からお問合せを頂いております。 (2)遺伝子医療 がん遺伝子医療とは、がん細胞に抑制遺伝子を導入して細胞の増殖や転移を止めることにより、アポトーシス(自然的細胞死)に導くというがん先端医療です。 光免疫療法と同様に、がん遺伝子医療についても通院治療が可能ですので、三重在住の方でも治療を受けることが出来ます。


三重の方々に費用負担の少ないがん治療を提供
三重在住の皆様は、がん治療法を選ぶ要素として何を重要視しますか?、 様々な要素を考慮すると思いますが、その1つに費用面を思い浮かべる方も少なくないと思います。 当院では、皆様に安心して治療を継続して頂くために、費用負担の少ない治療法をご提案致します。 強引な勧誘などは一切行いませんので、三重でがん治療をご検討中の方はご相談ください。 ※自由診療となりますので、公的医療保険の適用外となります。予めご了承ください。
三重の方々へ”代替治療の可能性”をご紹介
がん治療における三大標準治療とは、「手術」・「放射線治療」・「抗がん剤治療」であり、がん治療において最も重要かつ有名な方法です。 標準治療が、がんに対して効果的かつ有効な治療法であることに違いありません。 しかし、有効な治療方法ではありますが、日本人の死亡率1位の病気が依然”悪性新生物(ガン)”であることから、医療には常に進歩が求められています。 当院で採用している治療法は、これらの標準治療と併用も可能であり、標準治療の精度をより向上させ、がんの根治を目指せる方法だと考えています。 そのため、単なる代替治療ではなく、標準治療との複合治療も検討しながら治療を進めていきます。 現在、三重で標準治療を継続中の患者様も、当院のがん先端医療を組み合わせる「複合治療」のご検討もして頂ければ幸いです。


三重の方がに”インフォームド・コンセント”のご紹介
インフォームド・コンセントとは、治療内容について説明を受けた後、患者様自身やご家族に最終的な治療方針を選択して頂くことです。 一度同意した後でも、取消・変更が可能となります。 当院では、インフォームド・コンセントを重要な基本理念の1つとして考え、常に患者様の意思を最優先として治療を行います。 当院の説明だけでは不十分と感じた場合には、他の医療機関に意見を求める「セカンドオピニオン」の利用もご検討ください。
患者様と二人三脚で行うがん治療
がんの特徴として、原因不明のがん、末期がん、転移や再発など個別性が挙げられます。 その他にも、年齢や職業なども異なるため、それらの点を踏まえて治療法を選定しなければなりません。 当院では、主治医が提示する治療法を患者様にも十分理解して頂き、同意を頂いた上で治療を開始致します。 患者様と二人三脚でがん治療を行いますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。 現在、三重在住でがん治療を受ける医療機関をお探しの方は、がん治療相談専門の当院までご連絡ください。
