EPR効果の深い理解と当院の取り組み「がん治療とその可能性」

EPR効果とは

EPR効果(Enhanced Permeability and Retention effect、拡張透過性と保持効果)は、ナノ医薬品が腫瘍組織において正常な組織よりも効率的に蓄積する現象を指します。
この効果は、腫瘍の血管が通常の健康な組織の血管よりも大きな隙間を持っているために起こります。
これにより、ナノ粒子サイズの薬剤や治療薬が腫瘍組織内に入りやすくなり、また、腫瘍組織はリンパ系の排出機能が低下しているため、これらの薬剤が組織内に長く留まることができます。

EPR効果の発見とその背景

EPR効果は、がん研究の中で1980年代に発見されました。
がん細胞が急速に増殖する過程で、新しい血管が形成されることが知られています。
これらの新しい血管は、正常な血管に比べて構造が不完全であり、細胞間の隙間が大きいことが特徴です。
この大きな隙間から、特定の大きさの分子やナノ粒子が容易に浸透することができるのです。

EPR効果のメカニズム

EPR効果の主なメカニズムは二つに分けられます。
1つ目は、がん細胞周辺の血管の透過性が高いこと。
2つ目は、がん細胞の間質圧が高く、リンパ系の排出機能が低下していることです。
これにより、物質はがん細胞内に長く留まることが分かっています。
この現象は、薬剤などの治療物質がターゲットとなるがん細胞に長く作用することを可能にします。

EPR効果を利用した治療法の進展

EPR効果を利用した治療法は、がん細胞に特定の薬剤を効率的に運ぶことを目的としています。
特に、リポソーム等のナノキャリアを使用して、薬剤をがん細胞へと効率的に運ぶ研究が行われています。
これにより、選択的に薬剤をがん細胞へ届ける事が出来、正常細胞への影響を抑える事が出来るため、副作用が少ない利点があります。

EPR効果の限界と課題の解決

EPR効果を利用した治療法にはいくつかの限界と課題があります。
例えば、すべてのがん種でEPR効果が同じように発現するわけではありません。
個体差やがんの種類によっては、EPR効果が弱く、治療物質の取り込みが不十分な場合もあります。
当院の専門家チームでは、EPR効果のメカニズムや影響を深く理解し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提供しています。

当院の光免疫療法詳細はこちら

電話でのお問い合わせ

関連記事

PAGE TOP